PR
スポンサーリンク

目標設定の難しさ (4)

目標達成のプロセス

頑張らない筋トレ管理人のさっちんです。目標設定の難しさについて4回目。

前回までに、

  • 目標に向かって頑張っているのに、頑張り方を間違えているのが多いのでは?
  • 最初にやるときって、目標設定自体めんどくさい。
  • 目標設定はもう2度目の勉強した後に!

ということを書きました。

目標設定の難しさ (3)
目標達成のプロセス 頑張らない筋トレ管理人のさっちんです。目標設定の難しさについて3回目。 前回までに、  目標に向かって頑張っているのに、頑張り方を間違えているのが多いのでは?  最初にやるときって、目標設定自体めんどくさい。 ということ...

最初のテンションに任せた勉強&実行と、途中での挫折と、もう一回勉強した後、という3段階を経て、ようやく目標設定ができるんじゃないかと思うわけです。

あぁ、書いてるだけでもめんどくさい。

それでは、そろそろ行きましょう。

goal-03


将来に向けての目標

さて、途中の挫折を経て、ようやくもう一度勉強をしました。2回目の勉強は、たぶんちょっとだけ理解が深まります。お分かりかもしれませんが、なぜなら

◆1回目は、完全なる座学
◆2回目は、『1回目の座学』+『挫折までの体で覚えた経験』

という、薄いながらも知識と経験を経た上で2回目の勉強に進んでいるからです。これは強い。全然違います。なんとなく、知ったかぶりをしたくなるくらい少し理解が深まります。

ま、ただそれでも、ちゃんと知識の深い人から見れば浅瀬なんだけどね。でも別にそれはどうでもいい。なぜなら、その知識の深い人はただの他人だから。

自分にとって、なんか理解した気がする!!と嬉しくなったらそれが正義。

この後は楽しくなる時間

2度目の勉強を経て「こうなったら、ああなるはずだ」という状態になれば、次は「こうすれば、【いつまでに】ああなるはずだ」という甘くても薄くても自分なりの目測が描けるようになります。こうなったら儲けもので、なんか楽しくなってくる

こう考えると、もし何も知識のない人がある程度きちんとした目標設定をすることは、かなりハードルの高いことなんだな。という風に思うわけ。

そりゃあ、お金払ってジムに通って、管理してもらった方が楽で良いわな。そして、管理する方もちゃんとした知識と経験を持ってないとお金をもらう仕事には出来ないよねぇ、ってのも納得する。

と同時に、言われたことだけこなしていっていつの間にか理想の肉体になってた、ていうのは、それもそれで、自分の事なのに解らないってのもなぁ。って感じがするけど。(ま、たぶん実際は自分のカラダの変化が嬉しくて、それをきっかけに勉強するんだと思うんですがね)

goal-02

目標設定しましょう

ここまでやってくると、もうあとはにわか知識を振りかざして、目標を設定してみれば良いです。とりあえずは、なんかそれっぽい目標を立てます。

私の場合『ムキムキマッチョになる!』という目標は立ててません。今のところは体重:60kgにすることが、最初の目標としています。

どうしてそういう目標を設定したかというと、私が筋トレとプロテインを飲むのを初めて3か月経ったころに、当初の体重から+2.5kg増えたので、同じような活動と行動をすれば、同様に推移していくのではないかという目論見からです。

ちなみに、私は自分に甘いので、どんどん目標は変更していく予定です。最初の方に書いたのですが、誰にも迷惑かけないんだから、別に自分に甘々でも良くない?という考えからです。

まずは、目標にとらわれずに、続けていくこと、継続していくことが一番大事だと思っているからです。

みんな自分に厳しいよ。。。
残り一回だけ、続きます。

コメント